記事・読み物
[news_side]
[news_side]
果物と薬膳で学ぶ、夏のセルフケア
今回のテーマは「夏の涼やかなセルフケア」。スイカやグレープフルーツ、パイナップル、ナタデココなど、体の熱をやわらげて胃腸を整える食材を使い、薬膳の知識に基づいたオリジナルドリンクを作りました。講師は国際薬膳調理師・華尾さん。少人数制で、リラックスした雰囲気の中、それぞれの体調や気分に合わせて素材を選び、自由にカスタマイズできるひとときを楽しみました。

<イベント概要>
開催日:2025年7月27日(日)/ 28日(月)
時間:①10:00~11:30 / ②13:30~15:00(約90分)
会場:華-Yakuzen 三木教室(兵庫県三木市)
定員:6名(最少催行4名)
料金:おひとり 5,000円(税込)
講師:国際薬膳調理師 華尾さん
自由にカスタマイズできるドリンクと季節菓子づくり

体験では、果物や植物を自由にミックスし、2種類のドリンクを作成。 爽快な炭酸割りや果実感たっぷりのブレンドドリンや、市販のフルーツジュースを合わせてよりフルーツ感を感じるジュースもあり、それぞれの体調・体質に合わせた“飲むケア”を実践しました。

さらに、旬の果物を煮詰めたフィリングを包み、月餅型で焼き上げた季節の焼き菓子も頂きました。中の具材が甘酸っぱくて、暑い夏にぴったりの焼き菓子でした。

体にやさしい味わいと、お土産の薬膳茶

完成したドリンクは、夏にぴったりの爽快感。「体に優しく染み渡る感じがする」「自分の好みで選べるのが楽しい」といった声が聞かれました。試食後には、お土産として「蓮の実の芽のお茶」も配布。自宅でのリラックスタイムに取り入れられる嬉しいギフトとなりました。
暑さにゆらぐ夏の体を、果物と植物の力でやさしく整える時間。薬膳初心者でも無理なく取り入れられる工夫がちりばめられ、日常に役立つヒントを持ち帰ることができました。今後もまた、季節の食材を楽しみながら学べる薬膳ワークショップを予定しています。
(編集部 酒井)
▷次回10月の薬膳イベントは「スーパーフード・ローゼル」の恵みを味わいます
※本記事は取材時点の情報です。価格は税込み表示です。商品内容や価格が変更となる場合があります。
<本記事のイベント※開催終了>
店名 | 華‐Yakuzan |
住所 | 兵庫県三木市志染町青山 |
電話番号 | 090-2023-2572 |
営業時間 | 10:00 ~ 18:00 |
定休日 | 不定休 |
URL | https://www.hana-yakuzen.com/ |
SNS | Instagram | @hana_yakuzen |
アクセス | ▽車の場合 山陽自動車道「三木東IC」から約10分 駐車場:教室に6台分あり ▽電車の場合 神戸電鉄粟生線「緑が丘駅」 ※駅からは徒歩では距離があるため、バス利用がおすすめです ▽バス(神姫ゾーンバス) 最寄りバス停:「青山5丁目」下車、徒歩約6分 |
