fbpx

記事・読み物

非公開のセリ場に潜入!播磨灘しらすを“見て・食べて・持ち帰る”半日体験

普段は関係者以外立ち入り禁止のセリ場に特別潜入。迫力ある掛け声と熱気に圧倒され、しらす加工の舞台裏まで見学。締めくくりは姫路の人気店で“しらす尽くし定食”を堪能。半日ながら港町の魅力を凝縮した濃厚な時間でした。

「禁断のセリ」をのぞき見する特別ツアー

当日はしらす漁が不漁のため鮮魚のセリを見学に変更されましたが、威勢のいい掛け声とスピード感あふれる取引に一同圧倒。所要時間は約2時間(10:30〜12:30)、料金は4,500円(税込)でした。

イベントはセリ場からスタート

仲買人の声が飛び交い、床を打つ下駄の音や魚の生臭さが混ざる独特の空気に包まれます。落札された魚は瞬時に仕分けられ、氷で鮮度を閉じ込める手際の良さも印象的でした。

続いて訪れたしらす加工工場では、サイズごとの計量、風圧での異物除去、鮮度保持機による急速処理などを学習。天日干し場では潮風に吹かれる一面のしらすが太陽を浴びて輝き、乾くほどに甘みが増す仕組みを解説いただきました。

仕上がりの違いを食べ比べると、ふわふわ・カリカリと食感の違いが歴然。五感でしらすの魅力を体感できました。

天晴水産

昼食を提供してくれたのは「天晴水産みのり家」。名物の“生しらす”と“かまあげしらす”を食べ比べると、甘みとほどける食感の違いに驚きます。さらに揚げたて天ぷらや魚の煮つけ、小鉢・汁物まで揃う特別定食はボリューム満点。工場での鮮度管理がそのまま料理に生きていることを実感しました。
最後には“しらすのお土産”付き。家に帰っても港の味を楽しめる、嬉しい余韻となりました。

(編集部 長谷川)

※本記事は取材時点の情報です。価格は税込み表示です。商品内容や価格が変更となる場合があります。

禁断のセリ、のぞき見ツアー。今朝とれた生しらす、食べてみる?

住所〒672-8023 兵庫県姫路市白浜町万代新開甲912-18
電話番号079-247-0077
営業時間11:00 ~ 15:00
定休日水曜日
URLちりめん・しらす・干しえびの漁師直送通販【天晴水産】公式ホームページ
SNSInstagram @apparesuisan
アクセス車の場合
・姫路東ランプ(山陽自動車道)より国道250号経由で約7分
・姫路南ランプからも国道250号経由で約11分

電車の場合
・山陽電鉄「白浜の宮駅」下車、から南へ徒歩約15分

バスの場合
「姫路まえどれ市場」バス停 下車すぐ(徒歩1分)
「白浜海岸」バス停 下車、そこから南へ徒歩約8分
駐車場駐車場あり
TOPへ