fbpx

Localprime

記事・読み物

加東市“山田錦乾杯祭”で酒蔵と地域の恵みに乾杯!

2025年9月21日(日)に開催された「加東市 山田錦乾杯祭」へ、バスツアーで参加してきました。お客様総勢84名様(バス3台)での大好評いただいたツアーでした!酒蔵の方々と交流しながら名酒を堪能し、地元グルメや自然景観も満喫。添乗員として同行し、参加者と一緒に“酒どころ加東の魅力”を味わった一日をご紹介します。

酒どころ加東の魅力を満喫!乾杯祭スタート

加東市のシンボルイベント「山田錦乾杯祭」は、兵庫が誇る酒米“山田錦”の魅力を発信するお祭り。会場には酒蔵ブースや地元料理の屋台が立ち並び、参加者は思い思いに杯を片手に乾杯!「お酒好きにはたまらない」と笑顔があふれていました。

祭りのにぎわい

酒蔵めぐりと杜氏さんとの交流

酒蔵スタッフとの乾杯シーン

ツアーの大きな魅力は、杜氏や蔵人さんと直接語らえること。「造り手の思いを聞きながら味わうお酒は格別」と多くのお客様が感動されていました。仕込みや味わいの違いを聞き比べながら、山田錦の奥深さを体験しました。

加東市のご当地グルメを味わう

会場には加東市ならではの料理ブースが並び、揚げ物からラーメンやかき氷まで種類豊富。「お酒と一緒に食べると一層美味しい!」と大好評。早めに会場入りしたことで、落ち着いて料理を選べたのも好評でした。

播州ラーメン
今年さいごのかき氷

滝寺荘で特別ランチと闘竜灘見学

お昼は加古川沿いに佇む料理旅館「滝寺荘」へ。
地元の季節食材を用いた料理に加え、神姫バス特別プランとして鮎料理が提供されました。さらに日本酒のワンショット付きで、山田錦の味わいを一層引き立ててくれました。
食後は、目の前に広がる「闘竜灘」へ自由に立ち寄り。前日の雨で水量が増し、轟音と共に流れ落ちる迫力ある光景に参加者の皆さんは「まるで水の芸術!」と感嘆されていました。

料理旅館 滝寺荘

住所

〒679-0211
兵庫県加東市上滝野283

電話番号

0795-48-3223

URL

https://takijisou.com/

アクセス

中国自動車道「滝野社インター」からお車で5分 JR加古川線「滝駅」から徒歩5分
インターから国道175号線を西脇方面へ北上、闘竜灘東交差点を左折。
滝交差点を左折すると進行方向左手に駐車場入口があります。

道の駅とうじょうでお買物

午後は「道の駅とうじょう」へ。
ここは全国の酒造家から高い評価を受ける「山田錦」の特A地区・東条に位置する道の駅。館内には、その誇るべき酒米を活かした地元の銘酒がずらりと並びます。さらに、山田錦を使用したスイーツやお菓子など“新しい形”で楽しめる商品も揃い、参加者の皆さまも興味津々。
ツアー特典として施設内で使える1,000円分のクーポン券が配布され、「どれを選ぼうか迷ったけど楽しかった!」と買い物を満喫されていました。地元ならではの品々を手にし、旅の思い出を一層豊かにしていました。

道の駅とうじょう

住所

〒673-1341 兵庫県加東市南山1丁目5−3

電話番号

0795-47-2400

営業時間

平日9:00~18:30
休日9:00~19:00

URL

https://www.tojo21.co.jp/

アクセス

大阪方面から ▼
中国自動車道岡山・広島方面~ひょうご東条IC降りて西側すぐ
神戸方面から ▼
阪神高速7号北神戸線・32号新神戸トンネル「箕谷」を出て国道428号線を北へ約18km、信号「吉川IC」を西へ約4km
姫路方面から ▼
播但道福崎IC経由~中国自動車道大阪方面~ひょうご東条IC降りて西側すぐ
明石方面から ▼
国道175号線「千鳥橋北」を東へ約10km~信号「ひょうご東条インター入口」を南へ~2つ目信号「南山東」北側すぐ

ツアーまとめと参加者の声

お酒好きの方にはもちろん、食・自然・人との交流が一度に楽しめる充実のツアー。運転を気にせずに存分に味わえるのも、バスツアーならではの魅力でした。

参加者さまのお声

「酒蔵の方々と直接お話できて、お酒の味わいも深まりました」

「自分で運転しない分、心置きなく飲んで食べて観光できて最高」

「乾杯祭も盛況で、お酒も料理も美味しかった。闘竜灘も圧巻で来年も参加したい」

添乗員として同行した私自身も、加東市の人の温かさと山田錦の魅力に触れ、心から楽しめる一日となりました。

(編集部 髙田)

兵庫の観光に便利なデジタルチケット

シティーループ&ポートループで神戸をぐるっと1日楽しもう
兵庫観光を1日満喫!今すぐ事前予約して乗り放題を楽しもう

LINE Instagram X facebook Youtube
MENU
CLOSE