姫路 HOP THEATREで開催された「きたさんワークショップ」。俳優・北原雅樹さんが指導する即興芝居(インプロ)のメソッドを活かし、演技とコミュニケーションを笑いながら体験しました。緊張が解け、最後は参加者同士で即興劇を楽しむ濃密な時間に!
北原雅樹さんは、元「グレートチキンパワーズ」として一世を風靡し、その後もテレビドラマ『未成年』『マッサン』『あさが来た』などに出演。現在は兵庫を拠点に舞台出演や演劇活動を続けています。注目すべきは、彼が広めているインプロ(即興芝居)ワークショップ。役者向けには演技の基礎を鍛える稽古場として、一般向けには「楽しみながらコミュニケーション力を育てる場」として展開。
「芝居経験ゼロでも安心。台本も正解もなく、ただ相手に反応するだけで自然に芝居が生まれる」――これが北原さんの提案するインプロです。
渡されたお題に完全即興で、その場で演じながら物語を創り上げていきます。演技力の高さはもちろん、即興でくみ上げられていく芝居内容が観ている我々を驚かせます。決められた演技の終わりがない中、少し戸惑う様子なども面白く、笑いに包まれました。インプロは難しそうに聞こえますが、実際はとてもシンプル。セリフを覚える必要もなく、ただ「相手の言葉や動きに反応する」だけ。そこから笑いが生まれ、次第に打ち解け合っていきました。
ワークショップの冒頭では「あだ名を呼び合うゲーム」からスタート。最初はゆっくりですが、だんだんとスピードをあげていくとあだ名が出てこない…。あえて失敗を楽しむルールに、最初は戸惑っていた参加者も、気づけば大爆笑。「コミュニケーションって単純だけど難しい」という驚きと、「思ったより楽しい!」という解放感が、まるで魔法のように訪れました。ここで大切なのは「失敗していい」という安心感。北原さんのリードで、会場は笑いに包まれ、自然と殻を破って自由に表現できる空気が広がっていきました。
私自身も当日参加しました。最初は「芝居なんて無理」「初対面の人と話すのは緊張する」と感じていましたが、アイスブレイクや簡単なゲームを通じて、初対面のお客様と笑い合えるように。「10分前の自分」とはまるで別人のように、声を出し、相手に反応しながら演じることを楽しんでいました。インプロは、楽しむうちに自然とできるようになる不思議な体験だと実感しました。
貴重なアンケートをいただきありがとうございます。
「演技に興味はあるけど、経験もなく恥ずかしい。でも、どこかで自分をさらけ出したいと思っていました。その欲望を叶えられて大満足!演技って楽しい!」
「北原さんの活動は前から知っていて、今回やっと参加。失敗を恐れないことを教えていただき、難しかったけど心から楽しめました」
多くの方が最初は「自分にはできない」と思いながら参加しましたが、帰る頃には「演技って楽しい!」と笑顔で話されていたのが印象的でした。
インプロ(即興芝居)は、芝居経験の有無に関係なく誰もが楽しめる体験です。最初は緊張していても、台本も正解もなく、ただ相手に反応するだけで自然に物語が生まれる。10分後には大笑いしながら「自分にもできるんだ!」と驚き、「思ったより楽しい!」という解放感に包まれる――そんな瞬間が待っています。芝居未経験こそ大歓迎。楽しみながら“感情を出すこと”“相手と向き合うこと”を体で学べるのが、このワークショップの大きな魅力です。北原雅樹さんのワークショップは、演劇の枠を超えた“人と人がつながる時間”。少しでも興味を持たれた方は、ぜひ次の開催で体感してみてください。あなたもきっと、「演技って楽しい!」と笑顔で帰ることになるはずです。
※こちらの体験は2025年9月時点の情報です。
2025年11月21日(金)
2026年1月16日(金)
各回定員60名(最少8名)
HOP THEATRE
〒670-0927 兵庫県姫路市駅前町247御幸苑ビル B1
大人6,600円
子供3,300円(親子割金額、子供2人まで)
※お子様は中学生以上になります
※観劇の観覧の場合、割引はございません。