記事・読み物
[news_side]
[news_side]
タイルクラフトを楽しむオリジナル 鍋敷き&トレーづくり(イベント後日談)
当日は①10:00~12:30と②13:30~16:00の2部制。各定員8名で実施されました。内容としては、タイル鍋敷き角型(17×17cm)・タイル鍋敷き丸形(直径18cm)・ティーコースター角型(12.5cm)の中から作りたいもののベースを選び、そこにタイルを敷き詰めてデコレーションをし、オリジナルの作品を作成するワークショップです。
園田先生が当日用意してくださったタイルは、大きいモノから小さいモノまでさまざまな柄があり、同じ柄でも少しずつ色が違ったり、中には古いとてもレアなタイルがあったりと、見ているだけでワクワクします。

お子様を連れのご家族や、ご夫婦、お友達とのご参加など様々でしたが、みなさまとても楽しくタイルを選んだりお話を楽しんだりされていました。

■参加者の声
・たくさんの種類のタイルを前に選ぶところからすごく楽しかったです。
・子供でも簡単に作れて楽しい時間を過ごせました。
・是非次も参加したいです!

カラフルなものからモノクロな作品まで、皆さんの個性が詰まった作品が完成しました。鍋敷きやアクセサリー置き、ディスプレイとしてもとても素敵なタイルクラフト。皆さんどの様に使われるのか楽しみですね。
※本記事は取材時点の情報です。価格は税込み表示です。商品内容や価格が変更となる場合があります。