fbpx
Local Prime

TOPIC/読み物

桜の姫路城を190円でぐるりと満喫!
姫路城ループバスでお花見を

桜とお城の風景に、心が躍る人も多いはず。桜が似合う場所はいくつもありますが、世界遺産・国宝姫路城の桜は格別です。いつもとはちょっと違う桜の楽しみ方を紹介しましょう。それは、姫路城の周囲をぐるり360度、神姫バスが運行する「城周辺観光ループバス」(通称、姫路城ループバス)で楽しむお花見です。「桜は見に行きたいけど歩くのは苦手だし、混雑避けたいし」といった人も、姫路城ループバスで姫路城の周囲をぐるりとお花見にいきませんか?

姫路城の桜

姫路城と桜

桜の名所、姫路城。サクラが開花すれば必ず新聞やテレビで紹介される有名スポットだけに、週末など特に三の丸広場や城内は、多くの人でにぎわいます。2023年の姫路城観桜会(4月8日(土))は、4年ぶりに飲食が可能な形での開催が決まり、今からワクワクしている人も多いことでしょう。

姫路城の桜の見どころは、内堀周辺を含め広い範囲に約1600本ものサクラがあること。三の丸広場だけではなく、東側の東御屋敷跡公園や北側のシロトピア記念公園などでも美しい桜が見られます。
でも、姫路駅から歩くとなるとちょっと遠いと感じる人も多いでしょう。
そこで、おすすめしたいのがバス。レトロなボンネットタイプの城周辺観光ループバス(通称、姫路城ループバス)で花見を楽しんでみてはいかがでしょう。

城周辺観光ループバスのこと知っていますか?

「かんべいくん号」と「しろまるひめ号」

姫路の人はもちろん、姫路城に訪れたことがある人は、きっと見たことがあるでしょう。レトロなボンネットバスを。「かんべいくん号」と「しろまるひめ号」の2台があり、土日祝日、観光シーズンに姫路城の周りを20分ほどかけて周遊しています。

城周辺観光ループバス(姫路城ループバス)
乗車料金(1回):190円(6歳〜小学6年生まで50円)
乗車料金(1日):「姫路城ループバス 1日乗車券」400円、
          6歳〜小学6年生まで200円、区間内乗降自由、
          チケット購入はキュエル姫路ビル1階の神姫バス姫路駅前案内所
運行日      土曜・日曜・祝日(1月1日~3日は正月ダイヤ)、平日は2023年3/20・3/22~
          3/24・3/27~3/31、12月~2月の平日のみ運休。花見シーズンは運行
運行時刻:     9時から16時30分まで(土日祝は17時まで)30分おきに運行
         ※土日祝は15分間隔の運行時間帯もあり

詳しくは神姫バス公式サイトを参照

見た目が個性的なボンネットバスですが、最大の特徴は車内にあります。

周遊コースの外側にあたる席(進行方向右側)は、横並びの席になっています。そう、お城の方向を向いて座る仕様です。内側(進行方向左側)は、1人掛けの席が前を向いています。これはこれで、前方方向も見えるので、姫路の街並みと合わせて楽しめる席です。桜の季節は、桜並木がよく見えるでしょう。

この姫路城ループバス。実は、観光客が姫路城に行くために利用する場合が多く「姫路駅前バス停」で乗車し姫路城近くの「姫路城大手門前バス停」で下車する人が大半。それでは、もったいない。せっかくなら、ぐるりと1周しましょう。「好古園前バス停」まで行ってから天守に向かっても時間にして10分ちょっとの違い。貴重な楽しい体験ができるこの10分、逃してしまうのは本当にもったいないです。
特に桜のシーズンは、たった100円で桜を楽しみながら周囲をめぐれるのですから、利用しない手はありません。

注意点としては、朝9時30分〜12時くらいまでは、大変混み合うということ。桜を見るどころではないくらい。でも、「姫路城大手門前バス停」を過ぎれば混雑は比較的解消されます。 1日乗車券の場合なら、例えば城の東側など路線バスと重なるルートは、姫路駅(北口)バスターミナル⑦⑧⑨⑩番のりば発の路線バスにも乗降できるので、うまく活用しながら楽しみましょう(利用できる路線バスのバス停名は、姫路駅(北口)、姫路城大手門前、姫路郵便局前、姫山公園南、姫山公園北、姫路城大手門・好古園前、大手前通り)。桜の季節は、どのバス停で降りても、美しい桜と姫路城の優美な姿が堪能できます。

姫路城の桜の見どころをバス停ごとに紹介

姫路城ループバスのバス停ごとに、どんな風景が見られるのか、バス停を降りたならどんな楽しみ方ができるのかを合わせて紹介しましょう。

1.姫路駅前

バスターミナルの風景。右手にJR姫路駅
バスターミナルの風景。右手にJR姫路駅がある

姫路城ループバスの乗り口です。JR姫路駅前のバスターミナル6番のりばで、姫路駅前派出所の裏にあります。1日乗車券の利用者は⑦⑧⑨⑩番乗り場発の路線バスも「博物館美術館前バス停」まで乗車できます。

出発していく姫路城ループバス
出発していく姫路城ループバス

2.姫路城大手門前

姫路城に一番近いバス停なので多くの人が降りていきます。バス停手前の風景に多くの人がカメラを向けるスポットです。

大手門前
大手門前

3.姫路郵便局前

結婚式の前撮りスポットとしても人気の城見台公園
結婚式の前撮りスポットとしても人気の城見台公園

誰でも行ける姫路城のビュースポット「世界遺産姫路城十景」のひとつに選ばれている「城見台公園」に近いバス停です。姫路のスクランブル交差点「城見台公演前交差点」を北に曲がったところです。 公園のモニュメント越しに姫路城を見るのもいいですが、西側の動物園沿いには、桜のトンネルができる並木道があります。

郵便局前
郵便局前

4.美術館前

市立美術館
市立美術館

姫路市立美術館の前庭は、風が通るとても気持ちのいい場所。美術館の南側は、姫路城の東面を捉えることができる撮影スポットです。この辺りの桜並木も美しいです。

美術館前
美術館前

5.博物館前

博物館前 シロトピア記念公園はサクラの種類も多い
博物館前 シロトピア記念公園はサクラの種類も多い

兵庫県立歴史博物館は2023年3月末まで施設・設備大規模改修工事を行い、2023年4月8日からリニューアルオープン記念として、開館40周年記念特別展「HISTORY OF MUSEUM-れきはくの”これまで”と”これから”-」が開催されます。

このバス停あたりから西側は、桜並木の間を車で走れる貴重な道です。路線バスでここを通るのは、姫路城ループバスだけ。この季節、ループバスの運転士さんもお気に入りの道だとか。
博物館前バス停で降り、道路の北側シロトピア記念公園でシートを広げてのんびりするのもいいでしょう。

6.清水橋(文学館前)

清水橋「千姫の小径」入口に建つ本多忠刻と千姫の歌碑
清水橋「千姫の小径」入口に建つ本多忠刻と千姫の歌碑

降りる人ばかりのバス停が続きましたが、清水橋バス停からは姫路駅へと向かうために乗車する人が増えてきます。
ここで下車し「千姫の小径」を歩くのもおすすめ。中堀と船場川の間にある細い道で、桜の季節は特に美しいです。意外と外国人観光客の姿も多いので驚きます。

7.好古園前

「清水橋バス停」から「好古園前バス停」までは、道幅の狭い道路を走ります。古い町並みが残る場所で、大きなバスは通れません。姫路城ループバスならではの風景が見られます。

好古園前 石垣からこぼれるように咲くサクラ
好古園前 石垣からこぼれるように咲くサクラ

姫路城天守にいくならば、この「好古園前バス停」で下車ください。「姫路城大手門前バス停」で降りてしまっては、ここまで紹介した風景は見られません。100円の1回乗車券で姫路城を1周できるのですから、ぜひ「好古園前バス停」まで乗られることをおすすめします。 このバス停近くから南へと続く「さくらの小径」も美しい桜並木です。観光客は、ほとんど通らないので、混雑を避けながらゆっくりサクラを堪能できます。

好古園前 さくらの小径
好古園前 さくらの小径

8.大手前通り

姫路駅に近い終点です。1週20分くらい。満足度の高い超プチ旅行が楽しめるのをおわかり頂けたでしょうか。

桜の姫路城をぐるりとバス観光

美術館前
美術館前

桜の楽しみ方はさまざまですが、城周辺観光ループバスで巡る花見も候補にいかがでしょう。もうひとつ、ループバスだからできる花見があります。それは、雨の日。せっかく予定していたのなら、雨でも出かけてバスの中から楽しみましょう。宴会目的の花見でも、まずはお城の周りを1周巡ってからお店に行くなど、桜の季節ならではの休日が過ごせるはずです。

花見をしたいけど諦めていた人も、ぜひ楽しんでください。

(ライター 塚本)

城周辺観光ループバス(姫路城ループバス)

料金    乗車料金1回:190円(6歳~小学6年生まで100円)※後払い
      乗車料金(1日):「姫路城ループバス 1日乗車券」400円、
6歳〜小学6年生まで200円
      ※区間内乗降自由、チケット購入はキュエル姫路ビル1階の
神姫バス姫路駅前案内所
運行日   土曜・日曜・祝日(1月1日~3日は正月ダイヤ)、平日は2023年3/20・3/22~
      3/24・3/27~3/31、12月~2月の平日は運休、花見シーズンは運行
運行時刻  9時から16時30分まで(土日祝は17時まで)30分おきに運行

ライター 塚本 隆司(つかもと たかし)

姫路城を眺めながら生きてきた、脱サラライターです。全国あれこれ旅をして来たけれど、やっぱり地元が1番!“兵庫のよいもの“を探し求めて歩きます。(呑み歩きだろ! とは言わないで笑)読んでくれているみなさまの「行きたい!欲しい!食べたい!」が「行こう!買おう!食べよう!」に心が動いたなら、何よりの幸せです。

TOPへ