fbpx

記事・読み物

【元町】お茶文化を伝える周さんの挑戦に「きらっと」

かつて国際都市として栄えた神戸には多様な文化が交差し、多様な物語を紡ぐ特別な魅力があります。 そんな街で、中国内モンゴル自治区出身の周さんが届ける「お茶の文化」が静かに広がり、地域に新たな彩りを添えています。幼少期から根付いた茶文化への愛と、20年前に留学で訪れた神戸への想いを胸に、周さんは人々の健康と心を支える活動を続けています。周さんの温かいおもてなしに隠された、関わる人々の健康を願う「きらっと」な想いに迫ります。

こんなところに「きらっと」

元町駅から徒歩5分。
南京町から少し外れた閑静な通りに、
周さんのアトリエ、五福茶荘は位置しています。

目を引くカラフルな中国茶のパッケージ
目を引くカラフルな中国茶のパッケージ

中国茶の可愛くて新鮮なパッケージが壁一面に並び、目を引く店内。
これらのお茶には、周さんの熱い想いが隠されています。

「何でも実践しないと分からない」と語る五福茶荘のオーナー周さん。
お茶の文化や効能について調査を重ね、自身で試してきたことが信頼と成功を生む基盤となりました。長年の実践を通じて、「お茶は人々の日々の健康をサポートする」と確信し、その効果を広める活動に尽力しています。

コレステロールに効く「黒茶」
コレステロールに効く「黒茶」

周さんの故郷である内モンゴル自治区は、モンゴル原住民が多く住む地域です。
乳製品が豊富な食文化の一方で、野菜不足やコレステロールの高さなど健康面での課題も多い環境でした。そのためこの地では、毎日欠かさず「黒茶」を飲む習慣があります。少量の塩を加えることで、風味を楽しむと同時に健康をサポートする役割を果たしています。
中国には様々な食文化や慣習があり、それぞれの生活習慣に合ったお茶があります。
周さんは各地を訪れ、各地の茶文化を学び、実践を重ねながら知識を深めていきました。

【兵庫県で他に楽しめるイベント・体験はコチラ(TravelLab)】

【神姫バスで兵庫県の観光をお得に楽しむならコチラ(Mobers)】

ここが「きらっと」

沢山のお茶を頂いて沢山のお話をお伺いしました
沢山のお茶を頂いて沢山のお話をお伺いしました

お茶は周さんにとって、単なる飲み物ではありません。
それは「健康」と「文化」の象徴なのです。幼少期から慣れ親しんだお茶の効能を実感していた周さんは、自身の健康体験が多くの人の役に立つ喜びを感じるようになり、お茶を通じて人々をサポートしたいと願うようになりました。

【兵庫の魅力ある商品をチェックする(Localprime買い物)】

メッセージ

おもてなし力抜群の周さん
おもてなし力抜群の周さん

「五福茶荘」の名前には、中国に古くから伝わる“五福”の意味が込められています。“五福”とは、幸福・長寿・健康・徳行・安らぎの5つの福の神が象徴する、人々が願う理想的な幸せの形です。この五つの福は、中国の伝統文化において特に尊ばれ、それぞれが豊かな人生を彩る要素とされています。

お茶を通じて、五福に込められた願いを感じながら、日々の生活に健康と癒しを届けたい。
そんな想いを周さんが届ける「五福茶荘」。
すべての方にとって訪れるたびに心と体が満たされる、特別な場所になることでしょう。

(編集部 酒井)

※本記事は取材時点の情報です。価格は税込み表示です。商品内容や価格が変更となる場合があります。

五福茶荘

住所兵庫県神戸市中央区元町通3丁目17−4
電話番号TEL/FAX: 090-2147-9520 or 078-381-5736
営業時間10:00~18:00
定休日不定休
アクセスJR元町駅西口から3分
駐車場あり
HPhttps://newfriend.thebase.in/

【神姫バスで兵庫県の観光をお得に楽しむならコチラ(Mobers)】

【兵庫県で他に楽しめるイベント・体験はコチラ(TravelLab)】

TOPへ