記事・読み物
[news_side]
【加古川】生活に取り入れやすい温かみある陶芸と木工作品、その温かみに「きらっと」

兵庫の街を舞台に魅力的で何か“きらり”と光る人やモノ。そんな魅力を「きらっと」と称して紹介します。今回は加古川市八幡町にある『樹工房』を訪問しました。店主に宮明さんが作る陶芸作品と木工作品の温かみをお届けします。
[news_side]
こんなところに「きらっと」
少し街中から離れた田畑やため池など田園風景が広がる場所に今回の「きらっと」がありました。兵庫県加古川市八幡町にある『樹工房』です。店主の宮明(みやあけさん)曰く、「少しわかりにくい建物なので見過ごさないように気を付けて」とのこと。写真を目印に訪問してください。

工房の扉を開けると、目の前にはまさに制作中の作品が数多く並んでいました。

この場所では、宮明さんが作品づくりと陶芸教室を行っています。
そのため、作品の中には生徒さんたちの作品もたくさん見受けられましたよ。
ここが「きらっと」

宮明さんの陶器作品は、異なる粘土を配色することで独特な縞模様や温かみを持った作品が特徴的です。さらに、彼らは木工作品と組み合わせることで、陶器作品が生活の中で自然に溶け込むように心掛けています。

工房には、愛らしい動物の小物作品もたくさんあり、これらの作品は陶器作品と同様に細部にまでこだわりがあります。絵も宮明さんが描かれるとのこと。
陶器作品以外にも木工作品も豊富に展示されていました。工房には、犬の形をした置き時計などもあり、ペットとの思い出に購入される飼い主の方々からの人気が高いそうですよ。
メッセージ

さいごに宮明さんからメッセージをいただきました。
「自分の作品だけではなく、陶芸教室で実際に見て体験してもらうことをもっと大切にしていきたい。品物だけの付き合いだけではなく、陶芸の良さを教えていくことで、その良さを人が人へ伝えていくような循環を作りたいですね。」と宮明さん。
この想いには、「きらっと」した輝きを感じました。
(編集部 西本・三木)
※本記事は取材時点の情報です。価格は税込み表示です。商品内容や価格が変更となる場合があります。
樹工房 – itsukikoubou
住所 | 加古川市八幡町野村601-1 |
電話番号 | 080-5341-9637 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 八幡稲美ICから車で5分 JR土山駅から車で18分 |
駐車場 | あり |
HP | https://looperhm.wixsite.com/itsukikoubou |
SNS | https://www.instagram.com/itsukikoubou/ |