記事・読み物
[news_side]
[news_side]
あんこのクリスマスBOX~花あんこ絞りワークショップ~(イベント後日談)
当日は①10:00~12:30 ②14:00~16:30の2部制、各定員6名で実施されました。元々興味があって自分で作ってみたかった方や、まったく初めての方、プレゼントに作ってみたいと参加された方など、様々な方がご参加くださいました。

講師は、神戸にて練り切りと花絞りのハナエミアンを運営されている野田ゆりか先生です。今回はクリスマスということで、ポインセチア、カーネーション、松ぼっくり、葉っぱの絞り方を学びます。
生クリームを絞るようにあんこを絞っていきます。作るお花の形によって、使う口金の種類を変えていきます。小さく丸い土台に、絵を描くようにくるくると絞っていくのですが、簡単そうに見えて実は難しいんです。

細かい作業が好きな方は絶対にはまってしまうこの花絞り。皆さんいつの間にか没頭して、次々とお花を生み出していきます。静かな時間が流れ、それにはっと気づいては笑みがこぼれ、また集中。

見本に見えて、実はこれ参加者様の作品なんです。初心者とは思えないほど、皆さんとてもお上手に完成されました。よく見ると少しずつお花の大きさや配置が違います。大ぶりなお花で豪華なBOXや、小ぶりと大ぶりなお花でより立体感のあるBOXなどさまざま。
皆さん綺麗に気を付けてお持ち帰りください!!
参加者の声
・ずっと挑戦してみたかったお花絞りをやっとすることが出来て最高でした。早速道具を揃えて家でもやりたいです!
・初めて挑戦して、はじめは細かい作業で難しかったけど、たくさん練習することが出来たので楽しくなりました。
・こんなに上手にモノになるとは思わなかった。
企画者から一言
あんこのお花絞りは、季節に合わせたお花を作ったり、自分で構図を考えて作れたりするので、自分でできるようになると楽しさが広がります。今回はあんこの色付けはしませんでしたが、色合いも自分好みに作れるのがまた楽しいポイント。出来上がりを食べるときはとてももったいないですが、スポンジケーキにあんこがこれまたおいしい。おうちでも楽しみが待っている素敵なワークショップです。
(水野)
※本記事は取材時点の情報です。価格は税込み表示です。商品内容や価格が変更となる場合があります。