ひょうごフィールドパビリオン






コウノトリツーリズム「EN」 Journey to discover the stories of the storks |
体験内容
|
オプションプログラム
|
テーマ性
|
インスタグラム |
体験場所豊岡市内 |
実施日通年で実施(オプションツアーに応じて要調整) |
所要時間オプションツアーにより異なる |
料金163,000円(税込)/人~ ※5名1組の場合 (2023年8月現在) |
決済手段クレジットカード ※事前決済 |
受入可能人数オプションツアーにより異なる ※最少催行人数2名 |
予約要予約 |
予約方法Visit Kinosaki website |
通訳海外対応のみ(英語) ※国内向けの販売なし |
実施主体一般社団法人 豊岡観光イノベーション |
問合せ先一般社団法人 豊岡観光イノベーション 住所 兵庫県豊岡市大磯町1 番79 号 連絡先 0796-21-9002 メール info@toyooka-tourism.com 受付時間 AM8:30~PM5:00 (土日祝日除く) |
アクセスJR城崎温泉駅に集合 |
駐車場なし |
特記事項EN – A SUSTAINABLE JOURNEY IN TOYOOKA コウノトリと豊岡の「EN(縁)」に触れる“Base Plan”に加えて、来訪者の志向に合わせてオプションツアーのコーディネートが可能です。 【Base Plan】 かつて、「あたりまえ」に見られたコウノトリのいる風景を取り戻すための物語。コウノトリの絶滅から野生復帰、そして人とコウノトリが共に生きる現在までの道のりをたどる。 ●体験:豊岡市立コウノトリ文化館・ハチゴロウの戸島湿地・温泉寺・城崎温泉 【オプションツアー01】コウノトリが生息できる自然環境でのアウトドア体験 円山川の源流の一つである「日高・神鍋」で、溶岩台地の地形と一体になった里山の多様な生態系、清流がつくり出す自然美あふれる景観・地形でアウトドアを満喫。 ●体験:神鍋溶岩流トレッキング・自然の中でのヨガなどマインドフルネス体験 【オプションツアー02】コウノトリを育む歴史的背景/歴史や伝統を堪能 かつて出石では、コウノトリを「鶴」と呼び、親しんでいた面影が現在の町のあちこちに残っている。コウノトリが暮らしに溶け込んでいた生活・文化・慣習・美意識が残る出石城下町を満喫。 ●体験:禅寺でモーニングメディテーション・出石城下町散策・関西最古の芝居小屋「永楽館」貸切エンターテイメント 【オプションツアー03】人の手が守るサステナビリティ/ローカルとの交流を堪能 山から湧き出る清らかな水や「コウノトリ育む農法」で安心安全に営まれる農業。円山川の豊かな生態系は、渡り鳥であるコウノトリを育むだけでなく、コウノトリと同様に “旅する” 象徴である「かばん」産業も育んできた。自然環境の中で培われてきた人々の暮らし・豊岡の誇る農業、産業に触れ、地域住民との交流を満喫。 ●体験:⑴ 鞄職人とのカバンストリート散策・築160 年の歴史的建造物元老舗料亭でのプライベートランチ ⑵ 神鍋の環境創造型農業を営む農家と神鍋散策&収穫体験と、あなたのためだけに出現する森のレストランでプライベートランチ 【宿泊手配】 宿泊施設及び客室のランクアップをオプションにて手配可能 |