体験・イベント
【2024.9.14(土)】※開催終了|SAKE DIPLOMA本間さんによる山田錦飲み比べ
2024年8月7日

日本人の食生活とは切っても切り離せない麹。そんな麹の不思議さ・おもしろさ・おかしさ…いろんな魅力に憑りつかれ、麹の世界にどっぷりと浸かる「おかしなこうじや」本間速さん。
酒蔵勤務での酒造り経験もあり、日本酒と焼酎に特化した「J.S.A SAKE DIPLOMA(酒ディプロマ)」(一般社団法人日本ソムリエ協会)の資格を持つ本間さんから、麹のこと、そして日本酒のことを学びながら山田錦を楽しみつくしましょう!!
今回は山田錦日和コラボイベント期間中ということで、出店中の稲見酒造(三木市)、狩場一酒造(丹波篠山市)、壺坂酒造(姫路市)、ヤヱガキ酒造(姫路市)の4つの蔵元の山田錦のお酒を本間さんセレクトで飲み比べ!
さらに本イベント限定!「ごはんソムリエ」が炊いた山田錦のお米を、NAKAGOの藤原さんが握ります。
その他、トラベルラボに集結の山田錦関連の軽食を複数ご用意しております。
■開催日:2024年9月14日(土)
■時 間:①11:30~14:00頃 / ②16:00~18:30
■場 所:Travel Lab(姫路市西駅前町1-4 キュエル姫路2F)
■料 金:おひとり5,980円(税込)
■定 員:各回10名(最少催行人数6名)
■内 容:
・山田錦についてのお話
・5つの蔵元の山田錦使用の日本酒を飲み比べ
・軽食には今回の企画限定で、山田錦日和出店者による山田錦に関連したフードと、ごはんソムリエが炊いた「山田錦」をNAKAGOの藤原さんが握る特別な「山田錦おにぎり」をご用意しております。
■講 師:本間 速さん
兵庫県神崎郡市川町出身。丹波市の酒蔵に就職。蔵人、杜氏見習い、営業、企画開発など多岐にわたり兼務し経験をつむ。
退職後、多様な素材の麹づくりの手法の開発に着手し、「おかしなこうじや」として活動開始。屋号の通り麹の奥深さ・摩訶不思議さを伝えている。
J.A.S SAKE DIPLOMA(一般社団法人日本ソムリエ協会)資格保有。
【注意事項】
・飲酒を伴うイベントのため、20歳以上の方限定、公共交通機関等でお越しいただくことを条件とさせていただきます。飲酒運転は絶対にないようにお願いいたします。
・ノンアルコール対応は出来かねますのでご了承ください。
・ご用意分を超える飲酒については、追加料金にてご対応させていただきます。
※酒蔵ブースでは有料試飲のためチケット制をとっております。チケットを購入の上酒蔵ブースにてお引替えください。
※チケット購入に現金は利用できません。クレジットカード、QRコード決済、交通系IC(PITAPA除く)をご用意ください。
※酒類の購入につきましては各蔵元の提示する決済方法にてご購入ください。
【キャンセル料について】
お客様都合にてキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を申し受けます。
開催日の7日前~2日前まで・・・料金の30%
開催日の前日・・・・・・・・・料金の50%
開始後または無連絡不参加・・料金の100%