西播磨県民局管内を巡るスタディツアーを開催いたします。

この度、西播磨ビジコンビジマッチ実行委員会(西播磨県民局 県民交流室)では、西播磨ビジネスプランコンテストを実施する運びとなりました。人口減少や少子高齢化が進む中、地域振興、環境、防災及びまちづくりなど幅広い分野で様々な課題が生じています。

当事業では、これら多様な地域課題をビジネス的手法により解決を図るとともに、地域課題に取り組む志を持つ人材の発掘、育成等を目指し、新たな起業を支援するビジネスプランコンテストを開催いたします。

つきましては、下記のとおり西播磨地域の課題を知るスタディツアー参加者の募集を実施します。西播磨地域の共通課題に興味を持ち解決する意思のある方、地域資源を活かした起業に興味がある方に西播磨地域の現状や課題を知ることが出来る機会となっておりますので是非ご参加のご案内を頂きますようによろしくお願い致します。

尚、ご参加いただく際は下記フォームよりご応募を先着順で受付いたします。
※本フォームでのご応募時点では参加を確約するものではありません。諸事情によりツアーが中止となる可能性もありますので予めご了承ください。
※申込受付は各日、土日祝日を除く2営業日前12:00に受付を締切ます。

内容content

実施日時
7月21日(月・祝日)/ 7月27日(日) / 8月3日(日)
募集人数
申込状況により締切らせていただきます。
参加費
無料
スケジュール
①佐用町・上郡町
■開 催 日:7月21日(月・祝)
■集合場所:JR姫路駅南口バスターミナル
      ※添乗員が案内版を持ってお出迎え
■参 加 費:無料
■時  間:9:00~18:00頃
■行  程:佐用町役場にて地域の説明、
      南光ひまわり園にて視察、
      上郡町役場にて地域の説明、
      上郡地区にて視察、
      過去大会出場者の座談会を実施
※参加者の皆様には昼食を準備予定です。
※都合によりツアーコースが変更になる場合がございます。

②相生市・赤穂市
■開 催 日:7月27日(日)
■集合場所:JR姫路駅南口バスターミナル
      ※添乗員が案内版を持ってお出迎え
■参 加 費:無料
■行  程:9:00~17:30頃
■行  程: 相生ペーロン海館にて地域の説明・視察、
      赤穂市役所にて地域の説明、
      加里屋地区にて視察、
      過去大会出場者の座談会を実施
※参加者の皆様には昼食を準備予定です。
※都合によりツアーコースが変更になる場合がございます。

③宍粟市・たつの市・太子町
■開 催 日:8月3日(日)
■集合場所:JR姫路駅南口バスターミナル
      ※添乗員が案内版を持ってお出迎え
■参 加 費:無料
■時  間:9:00~18:00頃
■行  程:宍粟市役所にて地域の説明、
      山崎中心市街地にて視察、
      たつの市役所にて地域の説明、
      重要伝統建築物保存地区にて視察、
      太子町庁舎にて地域の説明、鵤地区にて視察、
      過去大会出場者の座談会を実施
※参加者の皆様には昼食を準備予定です。
※都合によりツアーコースが変更になる場合がございます。
集合場所
JR姫路駅南口バスターミナル
mapはコチラ

参考資料document

注意事項notes

【ご注意】
※行程は変更になることがございます予めご了承ください。
※そのためツアー実施の1週間前には確定した行程やその他必要な情報を含んだ確定メールを再度お送りします。しばしお待ちください。
※本フォームでのご応募時点では参加予約となります。諸事情によりスタディツアーが中止となる可能性もありますので予めご了承ください。
※参加者の皆様には昼食を準備予定です。

【問い合わせ先・申込先】
神姫バス株式会社 地域事業推進課 担当:津村・三木
〒670-0913 兵庫県姫路市西駅前町1番地
TEL:090-9255-7502
Email: chiikijigyou@shinkibus.co.jp

申込フォームform

参加日程と参加人数を選択し、次にお客様の情報を入力してください。

必須は必須入力項目となっております。

お名前 必須
Eメール 必須
Eメール確認 必須
電話番号 必須
参加代表者お名前(フルネーム) 必須
参加人数(〇名)をご入力ください。2名以上でご参加の場合はは、お連れ様のお名前(フルネーム)もご入力ください。 必須
参加希望の日程をお選びください 必須
どちらの部門でビジネスプランをお考えですか? 必須



アレルギーがあればご入力ください。 必須
その他質問等ございましたらお知らせください。