fbpx

Localprime

体験・イベント

本物の食に出逢う、丹波篠山の旬をこの手に。黒枝豆収獲&新米買い付け

2025年10月25日(土) 2025年10月26日(日)
かわぐち農場(兵庫県丹波篠山市宮ノ前)

秋の丹波篠山といえば、全国的にも有名な「黒枝豆」。
その最終収穫期にあたる10月下旬、現地農家でしか体験できない“旬の黒枝豆の刈り取り”と“新米の買い付け”イベントが開催されます。舞台は丹波篠山・かわぐち農場。熟した黒枝豆を自分の手で収穫し、農家直送の丹波コシヒカリ新米3kgを手に入れられる特別な2日間です。食卓に届くまでの「食の背景」に触れ、旬の味をその場で感じられる、家族連れにも人気の季節体験です。

秋だけの特別な味覚体験、黒枝豆の最終収穫期へ

黒枝豆の収穫期は10月中旬から下旬にかけてのわずかな期間。
今回体験できるのは、その最終盤にあたる“もっちりとした食感と濃厚な旨み”が魅力の黒枝豆です。畑で好きな株を選び、自らの手で刈り取る時間はまさに秋の醍醐味。採れたての枝豆は、一般のスーパーでは味わえない格別の風味を持っています。現地では追加購入も可能で、「自宅用」だけでなく「贈答用」にも人気を集めています。

収穫した黒枝豆を手に持つ参加者
黒枝豆の最終期。ぷっくり膨らんださやが秋の訪れを告げる

新米3kg付き、丹波篠山の豊かな恵みをその手に

体験では、黒枝豆に加え「丹波コシヒカリ」の新米3kgが付いてきます。
「東の魚沼、西の篠山」とも称される丹波篠山の米は、寒暖差のある気候と清らかな水に育まれた逸品。収穫したばかりの黒枝豆と新米を組み合わせれば、まさに“旬のごちそう”を自宅で味わうことができます。農家が丹精込めて育てた食材の背景を知り、日々の食卓に“本物の味”を取り入れられる体験です。

親子で楽しむ「食の学び」と農家との交流

かわぐち農場では、収穫体験の合間に農家との会話も楽しめます。
黒枝豆や新米がどのように育つのか、自然と共に働く人々の思いを直接聞けるのも魅力のひとつ。子どもにとっては“食の教室”、大人にとっては“原点に触れる時間”。雨天時は収穫が中止となり商品のみ受け取りとなりますが、現地でのふれあいや季節の空気を味わう時間は、きっと記憶に残る体験になるはずです。

農家と会話を楽しむ家族連れ
農家との交流を通して、食の大切さを学ぶ時間に

かわぐち農場(兵庫県丹波篠山市)

丹波篠山市宮ノ前にある「かわぐち農場」は、黒枝豆やコシヒカリを中心に、丹波の四季を感じる農作物を生産する地域密着型の農家です。収穫体験や見学などを通じて、“食材が育つ現場を見て感じること”を大切にしています。訪れる人が、自然と農の営み、そして「食の本質」に触れられるような体験づくりを行っています。

開催日

2025年10月25日(土)

2025年10月26日(日)

料金

3,600円(黒枝豆1株・新米3kg付き)

集合場所

かわぐち農場(兵庫県丹波篠山市宮ノ前)

予約方法

以下の予約ページから事前予約してください

この体験を予約する
予約ページへ移動します

よく読まれている記事

LINE Instagram X facebook Youtube
MENU
CLOSE