fbpx

Localprime

体験・イベント

本場ドイツのレシピでフルーツたっぷりの手作りシュトレン&レープクーヘンを作ろう

2025年12月21日(日)・12月22日(月)
神戸咲く咲くHarmony株式会社

兵庫県神戸市西区で、本場ドイツのクリスマス菓子を手作りできる体験イベントが開催されます。ドイツ・ドレスデンに伝わるレシピに基づいたシュトレンづくりと、レープクーヘンのアイシング体験を組み合わせた内容で、クリスマス気分を深く味わえるプログラムです。講師は、神戸咲く咲くHarmony株式会社の代表・鯛氏。国産果物を使った独自の材料も取り入れ、ここでしか作れない味わいを丁寧に教えてくれます。観光で訪れる方にも、地域の魅力を再発見したい地元の方にもおすすめの体験です。

本場レシピで楽しむクリスマス菓子づくり

今回の体験では、ドイツの伝統菓子「シュトレン」と「レープクーヘン」を手作りします。シュトレンは、クリスマスまでの期間に少しずつ味わう習慣があるお菓子として知られ、ドイツの冬には欠かせない存在です。講師を務める神戸咲く咲くHarmonyの鯛さんは、実際にドイツを訪れ、ドレスデンで受け継がれてきた製法を学んだ経験を持っています。当日は、その本場のレシピに国産果物を組み合わせた独自のアレンジで、家庭でも再現できるよう丁寧に指導してくれます。

また、レープクーヘンのアイシング体験も大きな魅力です。レープクーヘンはドイツのクリスマスを象徴する焼き菓子で、ツリーの飾りとして使われることもあります。色やデザインを自由に楽しめるため、親子や友人同士で参加しても盛り上がる体験です。

会場となる神戸市西区神出町は、緑に囲まれた穏やかな環境が魅力で、観光の合間に立ち寄るのにも適したエリアです。体験中には、焼き上がりを待ちながらドイツにまつわるティータイムを過ごす時間もあり、ゆったりとしたひとときを楽しめます。観光客にとっては、旅先での思い出がさらに深まる機会となり、地元の方にとっては季節行事として心に残る体験になるはずです。

ワークショップで作られたシュトレン
フルーツたっぷりの手作りシュトレン

季節を感じる学びと持ち帰りの楽しさ

体験は、初めての方でも取り組みやすいよう、材料の特徴や工程の意味を丁寧に説明しながら進んでいきます。本場ドイツの伝統を背景にしつつ、国産食材を活かした仕上がりを楽しめるのも特徴です。焼き上がったシュトレンや、思い思いにアイシングを施したレープクーヘンは持ち帰り可能で、自宅でクリスマス当日まで味わう楽しみが続きます。家族や友人と一緒に参加することで、季節行事としての思い出づくりにもおすすめです。観光の合間に立ち寄る体験としても取り入れやすく、旅の余韻を深める時間にもなります。

手作り体験で仕上げたレープクーヘン
自分でデザインしたレープクーヘンを持ち帰れるのも魅力

神戸咲く咲くHarmony株式会社

神戸市西区を拠点に、食育と地域の季節行事を大切にしたワークショップを行う企業です。国産素材を活かした独自の商品開発や、子どもから大人まで楽しめる体験イベントの企画を通して、食を中心とした地域コミュニティづくりを推進しています。代表の鯛氏は、ドイツの伝統菓子を現地で学んだ経験を持ち、知識と体験に基づいた丁寧な指導が参加者から評価されています。

本場ドイツのレシピでフルーツたっぷりの手作りシュトレン&レープクーヘンを作ろう

開催日

2025年12月21日(日)・22日(月)

料金

4,800円

定員

16名 (最少催行人数:2名)

集合場所

神戸咲く咲くHarmony株式会社
〒651-2331
兵庫県神戸市西区神出町広谷439
Googlemap

<お車でお越しのお客様へ>
駐車場は会場にございます。

<公共交通でお越しのお客様へ>
最寄りのバス停は『山西』が便利です。

予約方法

以下の予約ページから事前予約してください

この体験を予約する
予約ページへ移動します
この記事を書いた人
Localprime編集部
酒井
思い立ったら国内外どこへでも旅に出るタイプ。現地で感じた空気や味、出会いをヒントに新しい企画を生み出すのが得意。笑顔と好奇心がエネルギー源で、カレーやスパイス、餃子など、世界の食文化に目がない。旅と食から、次の物語を紡いでいます。

よく読まれている記事

あわせて読みたい記事

LINE Instagram X facebook Youtube
MENU
CLOSE