fbpx

Localprime

体験・イベント

中国ハイウェイバス開業50周年記念特別運行のご案内

2025年11月1日(土)・2日(日)
中国ハイウェイバス路線

中国ハイウェイバスが開業から50周年を迎えるのを記念して、2025年11月1日(土)と2日(日)に特別運行が実施されます。クラウドファンディングによって復刻された「三菱初代エアロバス」が、当時の塗装そのままに津山〜大阪、山崎〜新大阪を駆け抜けます。かつて高速バス黎明期を支えた名車が現代に蘇り、バスファンだけでなく昭和の旅情を感じたい人にも注目のイベントです。両日とも事前予約制で、先着順の限定運行です。

往年の名車が蘇る 中国ハイウェイバス50周年特別運行

1975年の開業以来、兵庫・岡山・大阪を結び続けてきた中国ハイウェイバス。その節目となる50周年を記念して、当時の主力車両「三菱初代エアロバス」の復刻塗装車が限定運行されます。復刻プロジェクトはクラウドファンディングで支援を募り、全国のファンの協力により実現しました。赤と白のツートンカラー、丸みを帯びたフォルムなど、昭和の高速バスの象徴ともいえるデザインが丁寧に再現されています。
津山編(11月1日)は津山駅〜大阪駅JR高速バスターミナル間を、山崎編(11月2日)は宍粟市の山崎バスターミナル〜新大阪駅間をノンストップで運行します。かつての路線を辿る特別な2日間です。

クラウドファンディングで復刻された「初代エアロバス」

運行スケジュールと乗車ポイント

津山発(11月1日)は10時40分発→大阪駅13時24分着、復路は16時10分発→18時48分着。
翌日の山崎発(11月2日)は11時45分発→新大阪13時37分着、復路は15時30分発→17時20分着となります。いずれもノンストップ運行で、途中のサービスエリア跡など懐かしい区間を通過します。
各便とも事前予約制で、定員はおおむね30席台。乗車の10分前までに集合が必要です。往復での参加も可能です。

クラウドファンディングが結んだ想い

この特別運行を支えるのは、地域とファンの協力によって実現した「三菱初代エアロバス復刻プロジェクト」です。津山営業所に保存されていた車両をベースに、往年のカラーリングや装備を再現。支援者の想いが詰まった一台として蘇りました。
中国ハイウェイバスの歴史とともに歩んだ車両が、再び高速道路を走る姿は、多くの人に「旅の記憶」と「時間の流れ」を感じさせる貴重な瞬間となるでしょう。

神姫バス株式会社

兵庫県姫路市に本社を置く神姫バス株式会社は、地域交通を担うとともに観光・地域連携事業にも注力。高速バス「中国ハイウェイバス」や地域循環バスなど、多様な路線運行を行っています。近年は観光コンテンツやクラウドファンディングを活用した地域活性化にも取り組み、交通とまちをつなぐ存在として新たな挑戦を続けています。

中国ハイウェイバス開業50周年記念特別運行

開催日

・11月1日(土) 岡山・超特急津山編
・11月2日(日) 兵庫・急行山崎編

運行区間

11月1日(土) 岡山・超特急津山編
・運行区間
往復:津山駅~大阪駅JR高速バスターミナル ※ノンストップ運行
・運行ダイヤ
往路:津山駅 10:40発 → 大阪駅JR高速バスターミナル 13:24着
復路:大阪駅JR高速バスターミナル 16:10発 → 津山駅18:48着

11月2日(日) 兵庫・急行山崎編
・運行区間
往路:山崎バスターミナル~新大阪駅(中国ハイウェイバスおりば)
復路:新大阪駅北口(三田新大阪線のりば)~山崎バスターミナル
・運行ダイヤ
往路:山崎 11:45発 → 新大阪駅 13:37着
復路:新大阪駅北口 15:30発 → 山崎 17:20着

料金

・津山~大阪(片道) 大人 3,250円 / 小児 1,630円

・宍粟山﨑~新大阪(片道)大人 2,150円 / 小児 1,080円
 ※大人は中学生以上が対象です。
 ※幼児(1歳以上6歳未満 未就学児)は大人ひとり1名につき無料(膝の上他)
 ※ただし座席確保される場合は、小児運賃をいただきます。

申込定員:先着順となります、予めご了承ください。

定員

11月1日
■津山発~大阪駅JR高速バスターミナル着 34席
■大阪駅JR高速バスターミナル発~津山着 38席

11月2日
■山崎バスターミナル発~新大阪駅着 36席
■新大阪駅北口発~山崎バスターミナル着 36席

予約方法

以下の予約ページから事前予約してください
申込締切:
2025年10月31日(金) 12時00分まで

この体験を予約する
販売ページへ移動します
LINE Instagram X facebook Youtube
MENU
CLOSE