秋の晩酌におすすめしたい、趣ある兵庫のおちょこ・ぐいのみをLocal Primeにて取扱開始いたしました。兵庫県で独自の文化を育み、素材にこだわって作陶する赤穂瀬戸内窯と東条秋津窯をピックアップしています。

『赤穂瀬戸内窯』『東条秋津窯』の特別な酒器で、ご家族・ご友人と豊かなおうち時間を楽しみませんか? 

兵庫県赤穂市の伝統陶器である

赤穂の地で、江戸時代後期から明治時代にかけて生み出された独特の焼き色を誇る焼き物。無釉でありながら、精巧な技術で磨かれた陶膚は鈍い光沢を呈し、炎と煙によって窯の中で描かれた窯変の色彩と文様は燃える夕焼け空を連想させます。

Products

商品紹介

赤穂 雲火焼ぐいのみ

3,980円(税込/送料込)

赤穂御崎の夕焼けを連想させる色合いが美しく、無釉でありながら、炎と煙によって窯の中で描かれたその文様は唯一無二の存在を誇ります。また、土感を残しながらも軽くすべすべした肌ざわりは飲み口のまろやかさを生み出します。赤穂御崎の景色をぐいのみで、楽しんでみてはいかがでしょうか。

サイズ 高さ4.5cm×幅5.5cm
重さ 65g
形状 一口サイズ
素材 陶器

ご購入はこちら

※当商品は手作りの為、ひとつひとつ色彩や風合いが異なります。
※使用上のご注意:電子レンジ、食器洗い機、乾燥機のご使用はお止めください。お洗いになるときは表面を傷つけるような固いブラシ、金属たわし等は使用しないでください。

赤穂 雲火焼ぐいのみ(2個セット)

6,980円(税込/送料込)

Local Prime限定販売のセットです。お酒が好きな方へのプレゼントにもおすすめです。

サイズ 高さ4.5cm×幅5.5cm
重さ 65g
形状 一口サイズ
素材 陶器

ご購入はこちら

※当商品は手作りの為、ひとつひとつ色彩や風合いが異なります。
※使用上のご注意:電子レンジ、食器洗い機、乾燥機のご使用はお止めください。お洗いになるときは表面を傷つけるような固いブラシ、金属たわし等は使用しないでください。

バイヤーの声

美しい見た目と使いやすさが融合した逸品

高級感のある外見とは裏腹にとても軽く持ちやすいので女性にもおすすめ。雲火焼の独特な夕焼け空の模様にはつい心が奪われ、復元しようと努力された赤穂瀬戸内窯さんのお気持ちが伝わってきます。どれ一つとして同じ模様がなく、見る角度により様々な赤穂御崎の景色をお楽しみいただけます。このおちょこでお酒を飲んだらついついたくさん飲んでしまうと思うので皆様どうかお気を付けください。

バイヤーYUKA

雲火焼を作ってみませんか?

体験予約はこちら

東条秋津窯

酒米の王者 山田錦の田土で成形し、山田錦の藁で釉薬を作り、施し焼き上げた器。お酒好きにはたまらない、東条秋津窯の逸品です。当窯元の加東市秋津地区は、全国でもトップレベルの酒米「山田錦」を産出する、大地の恵み豊かな土地です。

Products

商品紹介

東条秋津窯

山田錦の酒器 ぐいのみ(おわん型)

7,000円(税込/送料込)

藁灰釉で焼成されたぐいのみは、ミルキーな配色と滑らかさが映え、女性にもおすすめの商品です。山田錦のお酒を注ぎ、まるごと山田錦を味わってみてはいかがでしょうか。

サイズ 幅7.5cm×高さ5.0cm
重さ 96g
形状 広口
素材 陶器、釉薬

ご購入はこちら

※作品は一点物のため、大きさや風合いが異なります。あらかじめご了承くださいませ。
※使用上のご注意:電子レンジ、食器洗い機、乾燥機のご使用はお止めください。お洗いになるときは表面を傷つけるような固いブラシ、金属たわし等は使用しないでください。

東条秋津窯

山田錦の酒器 ぐいのみ(湯呑型 藁灰釉黒飴釉掛け分け)

7,000円(税込/送料込)

藁灰釉と黒飴釉をかけ分けて焼成されたぐいのみは、とろりと流れる風合いが楽しめます。山田錦のお酒を注ぎ、まるごと山田錦を味わってみてはいかがでしょうか。

サイズ 幅6.6cm×高さ5.5cm
重さ 132g
形状 広口
素材 陶器、釉薬

ご購入はこちら

※作品は一点物のため、大きさや風合いが異なります。あらかじめご了承くださいませ。
※使用上のご注意:電子レンジ、食器洗い機、乾燥機のご使用はお止めください。お洗いになるときは表面を傷つけるような固いブラシ、金属たわし等は使用しないでください。

東条秋津窯

山田錦の酒器 ぐいのみ2個セット(おわん型+湯呑型)

13,000円(税込/送料込)

おわん型と湯呑型の2個セットとなります。
日本酒が大好きな方へのプレゼントにもおすすめです。

おわん型

サイズ 幅7.5cm×高さ5.0cm
重さ 96g
形状 広口
素材 陶器、釉薬

湯呑型

サイズ 幅6.6cm×高さ5.5cm
重さ 132g
形状 広口
素材 陶器、釉薬

ご購入はこちら

※作品は一点物のため、大きさや風合いが異なります。あらかじめご了承くださいませ。
※使用上のご注意:電子レンジ、食器洗い機、乾燥機のご使用はお止めください。お洗いになるときは表面を傷つけるような固いブラシ、金属たわし等は使用しないでください。

バイヤーの声

お酒好きに強くおすすめしたい逸品。

お酒好きなら誰でも名前を聞いたことがある酒米「山田錦」。その最高峰が育つ田圃の土と藁灰を使った作品を作れるのは地元にある東条秋津窯ならでは。山田錦の酒器 ぐいのみで味わう日本酒は格別ですので、いろんな山田錦のお酒を試したくなります。

バイヤーMIKI

山田錦の酒器を作ってみませんか?

体験予約はこちら